気軽にまずは30分
オンライン授業の無料体験学習をはじめました。
少人数でゆっくりとカメラや音声のテスト、操作の練習等を行っていきます。
※現在は高確率でマンツーマン対応できます
体験授業は土日の午後に実施しています。
どうぞお気軽にお申しつけください。
※都合が悪い方は一度ご相談ください。時間外でも対応できる場合があります。
体験に必要な環境
①Zoomをインストールできる機器
まずはインターネットに接続できるスマートフォン、タブレット、パソコン等が必要です。
また、『Zoom』という無料アプリをインストールしなくてはいけません。
尚、ZoomはWindows/Mac/Linux/iOS/iPadOS/Androidに対応していますのでご安心ください。
既にインストールされている方は、セキュリティー向上のため、最新バージョンにアップデートしておくことをオススメします。
2020/8/21現在、Zoomの最新バージョンは5.2.1です。
②内蔵カメラ 又は Webカメラ
使用する機器にカメラが内蔵されていれば問題ありません。画素数や画角等はあまり重要ではありませんので気にしないでください。
もしカメラが内蔵されていない場合でも、別途『webカメラ』を購入していただくことで代用することができます。1000円台~3000円台(ほとんどが中国製)でUSB接続できるものが主流ですので、お使いの環境や用途に合わせて選択してください。
③インターネット環境
インターネットへの接続は無制限(又は大容量)のwifi環境がある方が望ましいです。
Zoomは1時間あたり0.3G~0.6G程度消費しますので、月に8回~12回で最低2~4G、最高5~7G程度必要になります。無制限コースを選択した場合、20G程度消費する可能性がありますので十分ご留意ください。
体験だけを考えれば、30分(0.15G~0.3G)程度ですので大半の方は心配いらないと思います。ただし、電波環境が良くない場所だと映像や音声が途切れたり固まったりする場合があります。体験の際に今後も問題なく授業ができる環境であるかどうかをご確認ください。
④見られても(聞かれても)良い場所
Zoomは常時音声と映像が繋がった状態です。音声と映像は自由に切断することができますが、長時間切断したままの状態では円滑に授業を行うことができません。
ご家族が映りこんだり生活音を聞かれたりする場合がありますので、なるべく隔離されたスペース(部屋の隅や子ども部屋等)で行うことをオススメします。
オンライン授業を体験
最低限の操作ができるようになったら、実際にオンライン授業に参加してみましょう。
授業の雰囲気を知ることで、自分が習った時のイメージがしやすくなります。

お申し込み方法
まずはお電話かLINE(そろばんスタジオACE公式)へご連絡ください。