3月になりました。
19日~25日まで今年度最後の検定試験がありますね。
そしてその後に、皆さんがお待ちかねの「ポイント交換会」=「お楽しみ会」が待ってます♪
大事な連絡はLINEの15日号でお知らせすると思いますが、気になっている人に向けて、サラッと流れだけお伝えしておきます。

3月の流れ
ざっくりと1週毎の予定を書いていきます。
1週目(3月1日~7日)
宿題のハンコ用紙の回収を締め切ります。
3月7日までに提出してください。
ここを過ぎてしまうとポイントが減点される場合がありますので気を付けましょう。
2週目(3月8日~14日)
ポイントカードを回収します。
シルバーカード・ゴールドカード・レインボーカードについても、希望する人はこの期間中に交換してください。
尚、各種カードは交換後の返却ができない場合がありますので気を付けましょう。
高額ポイント所持者発表(3月15日※予定)
500ポイント以上所持している人をホームページに発表します。
お楽しみ会で500ポイント以上使いたい場合は保護者の許可が必要です(小5以下)。
ゴールドカード5枚以上の商品と交換した人も確認のため掲載しますので、保護者は必ず確認してください。
ドリームカード当選発表(3月16日※予定)
そろばん宝くじ「ドリームカード」の当選者を発表します。
お楽しみ会とは(お菓子券の部分を除き)関係ありませんが、注文品と当選品が重なる場合がありますので、こちらも合わせて確認してください。
3週目(3月17日~22日)
ポイントの使い方を検討いただき、この期間中に「ゆかり先生LINE」にご連絡ください。使い方の例については500ポイント以上所持者発表のページ(3/15掲載)に記載しておきます。
期間を過ぎてしまった場合はご要望にお応えできない場合がありますので、予めご了承ください。

簡単ですが、以上がお楽しみ会までの流れになります。
多少面倒に感じるかもしれませんが、保護者がノーチェックでもそれなりに楽しめるようにはなっていますので、少しずつ慣れていってもらえれば大丈夫です。
それでは残りの1ヶ月、みんなでラストスパート!!元気に走り抜けましょー!!