
はぁ~。まだ借金の返済が終わらないかぁ。

どうしたんですか?
何か困っているんですか?

夏休みに作った借金が凄くてねぇ。
1ヶ月経っても返し終わらないんだ。
小麦ちゃんはコツコツ貯められるタイプ?

えっ?まぁいざって時のために地道にコツコツ貯めてます。
でも、先生には貸しませんよ!

でもさぁ、いざって時なんてなかなか訪れないよね。

貯金があるってだけで安心できるじゃないですか。
それだけで十分な効果ですよ。

でも貯める目的は使うためでしょ。
だからある程度になったら一気に使ってもいいと思うけどなぁ。
自分への投資って必要じゃない?

それって欲求をコントロールできない先生の言い訳ですよね。

いや、投資と浪費とを見極めようとするあまり、何度も訪れる成長の機会を浪費してやいないかい?

そうか、私はせっかくの成長の機会を逃していたのかぁ…
って騙されませんよ。
先生、借金までするなんて見栄を張りすぎなんじゃないですか?

そう、カッコつけてるよね。
ヒーローみたいに。シャキーンって。

うまくないです!

ごめんごめん。けど僕が言っているのは努力の貯金のことだよ。
今までず~っとがんばってきたのに、夏休みにずっとそろばんをやらないで下手くそになって現れる子がけっこういるんだよね。

夏休みって里帰りとか海外旅行とか長期間家を離れる事が多いかもしれません。

いいんだよ、たくさん遊んで。
貯金を使い切っても現状維持なら文句はない。
でも下手になってるってことは、努力の借金だから。
それは良くない。

なるほど。夏休み中の借金って子供たちのことだったんですね。

そう、毎日借金返済しよう(元に戻そう)とがんばっているんだけど、なかなか夏休み前の状態までもってこれないんだよなぁ。
1ヶ月間練習しない子は1ヶ月やってもまだ足りないって事だね。

でも反対に、夏休み中はたくさん練習した人もいっぱいいましたね。

そう、その時の頑張りが今とっても活きてる。
徐々に、というよりワープって感じだね。
努力は貯金できるのだよ。
そして当然、貯金には利息がつく。

貯金額が多ければ多いほど利息額も大きくなるわけですね。

1週間以上そろばんに触らないと、かなり鈍くなるね。
それはこれまでの努力を浪費している。
浪費はもったいないよ。

昨日までの自分を裏切っているようで悲しい気分かも。

そう、そして明日からの自分を苦しめることになる。
借金マンになるなよ、シャキーン!

・・・汗) カッコ悪いということだけは分かりました。

そう、カッコ悪い自分とは手を切ろう。
ハサミで切ろう。
チョッキン、チョッキン。そしてちょっきん(貯金)だ!

なんか、いろんな意味で怖いです。

そうだ、お金は怖いよ。
お金はおっかねぇ。

いいかげんにしなさい!

うっ、怒られたぁ~!エ~ン、エ~ン、円!

皆さん、すみま千円。

さむっ!

あんたが言うな!
一旦落ち着きましょう。

まぁ言いたいことは練習量はウソをつかないってこと。
上達しなくなって諦めるんじゃなくて、ダメだと思った時ほど
練習量を増やしてみて欲しいね。

上手になってるって自分で思えた時はうれしかったなぁ

僕たちは協力はできるけど、実際にやってあげることはできないものね。

私たちは全力で応援しています。
さぁ、そろそろお時間です。
先生、最後に一言お願いします。

この百円食ってみろ!

ひゃぁ~くえん

さよーなら(どや顔)

最後の最後まで…トホホ
そして一瞬だけ出てきた人は誰?
先生なんだからもう少し落ち着いてくださいね。

でもホラ、これで落ち着いた=オチついた、よ!

さよーなら(どやどや顔)

さよーならー(泣)